![]() |
2000 バルバレスコ・リゼルヴァ ”ラパヤ” プロデュットーリ・デル・バルバレスコ |
2010/2/11![]() 初日 この造り手の2000年ヴィンテージのリゼルヴァはすでに7種類飲んでますが、これが8種類目。 香りは赤〜黒系のベリー香がブワッと発散的に香る。すごい。久しぶりに香りだけで圧倒されてしまう。リオ・ソルド級です。分析的に香りを楽しむことを放棄してしまうほどに、魅惑的な香り。最上のブルゴーニュの香りに近いと思います。こちらのロマネ・サン・ヴィヴァンとか。 味わいはひんやりとした赤系果実味に鉄っぽいミネラルのある旨みが爆発する。ここの造り手のワインは香りと味わいの印象がつながらない印象が多くありますが、このラバヤは一体感があります。力強いですね。旨みのある牛肉の料理にあわせると麻薬的な世界に突入します。一番最近に飲んだアジリのような軽やかな方向ではなくて、リオ・ソルドに似た強さのある香りと旨みを持っています。これはため息が出る。本当に素晴らしい。 2日目 香り、味わいともに重心が高くなって、果実感よりも香水とかそういう方向に収束。鉄っぽさとかミネラルなニュアンスが優勢で、グレシィのバルバレスコに似た雰囲気に。初日との落差が大きいですね。古典的な味わいになりました。 3日目 果実味が復活していて、表面的な要素は弱くなりつつあるものの、余韻の長さが素晴らしい。バルバレスコらしい梅っぽい酸と強いが細やかなタンニン。初日はリオ・ソルドに似ていて、2日目以降はパイエかモンテステファーノに似た印象です。 |
2000 BARBARESCO RISERVA "RABAJA" PRODUTTORI DEL BARBARESCO ブドウ園の所有者:ALUTTO, ANTONA, AROSSA, LIGNANA, MANZONE, ROCCA, VACCA, VEZZA 茨城のMにて5050円で購入
|