2008 ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ アヴィニョネージ

2014/9/17
VINO NOBILE DI MONTEPULCIANO AVIGNONESI
0406ヴィンテージの記憶が鮮烈なこの銘柄。 最近出会ったイル・マッキオーネ09が素晴らしかったので、定番のこちらと比較してみたくなり、 開けてみます。
外観はちょっと黒みを帯びたルビー。
香りはセラー温度からしっかり香ります。ブルーベリー、プルーン、スミレにアーモンドのニュアンス。 ビビッドなインパクトはイル・マッキオーネに劣りますが、重心を一段落とした安定感があります。
味わいはスキマ感のある暖かめの果実味にシルキーかつツプツプのタンニンが美味しい。 こちらも相変わらず素晴らしい安定感ですね。いつもより、ややドライな感じがしますが、 それでもサンジョベーゼらしいウェットなタッチがあって、バランスが良いですね。 こういうサンジョベーゼならしょっちゅう飲みたいのですが、キャンティを含めても、 新しい造り手では、なかなか当たりが引けません。


2015/9/2

約1年振りの再開。
黒から紫を帯びた、しっかりめな外観です。縁の方には透明感がありますが、色はグラデーションなく変わらずに。
香りはセミドライなブルーベリーに八角やシナモンのスパイス香、正露丸的なニュアンス。予想/想像よりもかなり熟成が進んでいる印象です。
味わいは落ち着きのあるしっとりした果実味が広がり、やや重心は低めの全体像です。
この造り手は、だいたい安定して健康的に熟成が進む印象があります。94リゼルヴァとか、 いくつかのノルマーレとか、ロッソにおいても。
しかし、このボトルはかなり熟成が進んでいました。ボトルコンディションかもしれないし、 ヴィンテージの性格かもしれません。しっかりと熟成させたチーズとドライフルーツ、クラッカー、そういうおつまみと楽しむのが良い味わいです。


2008 VINO NOBILE DI MONTEPULCIANO AVIGNONESI
和歌山のUにて3024円で購入