![]() |
2004 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ カステッロ・バンフィ |
2010/1/18![]() 初日 外観はムラサキを帯びたルビー。透明感があって美しい。ふちの方は透明なグラデーション。 香りはスミレやスモモ、ラズベリーのトスカーナらしい赤系果実の香りに、ヴォリュームある甘さを感じる高貴な香り。ブルネッロらしい香りですが、意外にも濃淡がある。中心は淡いブルネッロの果実香、その周りにスミレやスパイスなどの繊細な、凛とした香りがあります。 味わいは香りの印象そのままに、ブルネッロらしい美味しい旨みと、輪郭に沿ってキチッと線で描かれたような、美しい酸。余韻の長さも適度なアルコール感があって素晴らしい。 ここの造り手の06のロッソに表面的な造りを感じてしまっただけに、ブルネッロもあまり期待していませんでしたが、意外にも文句のつけようがない完成度ですね。フリーニのような引き込まれる要素は皆無ですが、ブルネッロらしいおいしさ、満足感は過不足ないです。 2日目 やわらかな果実味は健在。そんなにへたった印象はなく、おいしさは変わりません。 ラジョイア97とか、フラッチャネッロ97とか、そのあたりの品のあるキャンティ地区のワインに似た雰囲気があると思います。濃すぎず、酸があり、旨みの余韻が長い。この価格でこの味わいはお徳です。素晴らしいCPです。06のロッソの3倍か4倍の価値があると思います。 |
2004 BRUNELLO DI MONTALCINO CASTELLO BANFI 名古屋のNにて4680円で購入 |
2012/6/3 上で飲んでから約2年半。どうなっているのでしょうか。期待して。 エッジにレンガ色が見える美しいルビー。 香りは柔らかい赤から黒のベリー香。クローブのようなスパイス香が混じる。 味わいは非常になめらかで柔らかく、熟成したブロネッロとして理想的な姿。決して薄いわけではありませんが、 タンニンが完全に果実味に溶けこんでウルトラスムースな余韻。ボディの強さと熟成による滑らかさがこれほど みごとにバランスすることは稀だと思います。 バンフィはノーマルのブルネッロがイイですね。無理せず、素直にブルネッロのおいしさを表現していると思います。 |
2004 BRUNELLO DI MONTALCINO CASTELLO BANFI 香川のTにて3791円で購入 |