2001 ガラトローナ ペトローロ

2007/12/7
GALATRONA PETROLO
外観はそれほど濃くなく、透明感と照りのある美しいルビー色。香りがはじける!高級感満タンのカシスや黒系果実の香りが高いアルコール感とともに立ち昇る。リッチで贅沢な香り。メルロらしいいい意味で”緩い”感じはあまりしなくて、 カベルネ的にモダンで引き締まった香り。バニラの香りも高級感を上手に演出。ハノイで飲んだシト・モレスコを思い出す香り。
味わいはきめ細かいタンニンがさらさらとおいしくて、ジャム的にこってり甘くならないところが好印象。味わいが強すぎることなく、香りの印象からの流れに品があって、トスカーナのメルロだなぁというわかったようなことを思ったりしますが、香りのインパクトはさすがというだけの貫禄がありますね。
マッセートよりもくつろいだ、わかりやすいおいしさがあると思います。これまで出会った個性的なメルロといえばまっさきにこちらのスイスのメルロを思い浮かべますが、ガラトローナはもっと親しみやすい、まっすぐにおいしいワインでした。

ヴィニタリーで試飲して感銘を受けた銘柄・ヴィンテージですが、当時体験した香りに再び出会えてよかった。


2011/6/17

3年半前にすでに完成されたような味わいを見せていたこのワイン。さてどうなっているでしょうか。
少しだけ紫を帯びた、濃い目のルビー。まだまだしっかりとした外観。
香りは甘いブルーベリー、プルーン、わずかにクローヴや八角のような、スパイス的なニュアンス。ピュアでやわらかくて、悠然とした大きな香り。
味わいは焦点の合った果実味がメルロらしく、緻密に溶け込んだタンニンが骨格を形成する。濃すぎず、 しかし十分な密度があり、素晴らしいバランスですね。雑味のなさが、いい意味でメルロ100%ですね。 何気なく親しみやすいようでいて、非常にスケールが大きく、意外なほど透明感がある、不思議なバランス。まっすぐにおいしいメルロ、その印象は 3年半前と変わりません。

2001 GALATRONA TOSCANA I.G.T. PETROLO
大阪のTにて11800円で購入
アルコール度数は13.5%