![]() |
2008 ロエロ "プラキオッソ" ネグロ・アンジェロ・エ・フィリ |
2013/3/9![]() 初日 外観は照りのある少し紫がかったルビーガーネット。粘性高い。 香りはフラワリーで華やかな果実香が発散的に香る!軽やかにブルーベリー、カシス、スミレなどの香りが広がり、 非常に外交的かつ密度感のある香りが立ち昇る。これは口を付ける前から合格点が与えられるべきワイン。 味わいは、ふわりと軽やかな微粒子のタンニンと甘い果実味が完璧に溶け合って口の中に広がり、柔らかいタンニンと、良い意味で 芯があるというか、確かな手ごたえの旨みがしっかりと余韻に残る。アルコール感の高さもあって、余韻も長いですね。 ミネラリティや酸が、例えばこちらのノーマルのバルバレスコよりも明らかに低くて、 熟成のポテンシャルよりも、今すぐに味わいと香りが開いているところが持ち味のような気がします。 それにしても、いきなり全開に美味しいネッビオーロです。これまで出会ったロエロの赤ではベストだという気がします。 ラ・モッラのバローロの軽やかな美点だけをサッとすくい上げたような、そんな印象のワインです。 2日目 香りの発散的なところは落ち着いて、甘い果実味に焦点が移った様子です。初日よりも甘みを感じ、やや単調な印象を受けます。 それでもなお、旨みが充実していて、文句の付けようがないネッビオーロだと思います。今すぐに楽しむべきワイン。白が素晴ら しかったので赤にも期待していましたが、期待を上回る出来栄え。素晴らしい出会いでした。 |
2008 ROERO "PRACHIOSSO" NEGRO ANGELO E FIGLI 東京のSにて3680円で購入 |