1997 オルネライア ボルゲリ・スペリオーレ

2009/4/17
ORNELLAIA
初日
ムラサキを帯びた濃いルビー。カベルネな外観。
香りは鉱物的にミネラリーでエッジの効いた黒系果実、特にカシスの香りが凛と立ち昇る。楽天的に発散するような香りではなくて、集中力を持って一点に向かうような香り。眉間にシワのよる、ボルドー的な香りです。
味わいは97ヴィンテージらしく酸が極少で、ブラックベリー、ブルーベリーに様々な鉱物、鉛筆の芯などのニュアンスが加わる。以前に飲んだ96ほど行き過ぎた感じはしませんが、フレッシュさが少なく哲学的な雰囲気です。明日に期待。
2日目
昨日より細身のグラスに替えてみると、スクッとボルドー的な襟を正した感じの香りが温度低めから立ち昇る。ラランドのような、仰ぎ見るような雰囲気がありますね。暑いボルゲリの地のワインながら、ラランドよりも甘みが少ないのが面白い。非常にストイックなワインでいいですね。こなれていい方向に収束しました。ハード系のチーズに合わせると抜群です。オリーブのほろ苦いニュアンスにも。それほど瓶熟が早く進むワインとは思えませんが、もう少し早く開けてもよかったのかもしれませんね。


1997 ORNELLAIA BOLGHERI SUPERIORE D.O.C
神戸のKにて7400円にて購入