![]() |
2003 ランゲ・ネッビオーロ "ペルバッコ" ヴィエッティ |
2009/3/7![]() 初日 こちらのバルベーラが素晴らしかったり、現地でバローロを飲んだり、非常に思い入れの強いヴィエッティ。 ムラサキがかった濃いルビー色。黒みもありますが、基本は澄んだ外観。香りはスミレやブルーベリージャムの温かみのある黒系果実香。鼻の奥の方にツンとくる、どこか飛距離のあるハイトーンのアルコール感が香りに軽やかさを加える。 味わいはブルーベリー、小豆の甘い果実味。粒の大きい柔らかいタンニンがザックリとそれを覆う、おおらかな味わい。やはり暖かいヴィンテージだったことを思わせる大きな甘さとアルコール感がありますが、緩むことなくおいしい果実味にフォーカスしています。カカオな感じの甘いニュアンスにマウロ・セバステのおいしさを思い出します。 2日目 タンニンの粗さが滑らかになって、ツルッとおいしい赤ワインに収束。これは意外な変化。ザックリごてごてした立体感がなくなり、全体にキレイなプロポーションになりました。こちらの方がおいしいという人も多いかも。果実味がしっかりしていて、簡単にはヘタラないポテンシャルがあります。ヴィエッティはやはり相性のいい造り手です。 |
2003 LANGHE NEBBIOLO "PERBACCO" VIETTI 東京のAにて3100円で購入 アルコール度数14% |