![]() |
1999 ACブルゴーニュ ルロワ |
2009/2/8![]() 初日 外観は透明感があって意外に濃いめのガーネット。ふちの方にきれいなレンガ色のグラデーションが見えますが、驚くほど照りと輝きのしっかりした外観。 香りは最初は大人しい感じでしたが、温度が上がるにつれ、しだいに鉱物的なニュアンスやスパイス、湿った土っぽい香りにピュアな赤〜黒系のベリー香が立ち昇る。どこかで出会った香り。ニュイ・サン・ジョルジュとか。 味わいが驚くほど素晴らしい!ピントの合った芯のある果実味、フワッとやわらかい甘さと酸とタンニンと。全体にいい意味で軽いんですね。上等な洋菓子のように軽くて、でも中味の充実した味わい。キレイに熟成したネッビオーロと共通したものを感じます。バルバレスコ協同組合のものなど。大好きなタイプの赤です。 2日目 印象はそれほど変わりません。非常に繊細で柔らかな全体像ですが、飲み込んだ後にキラリと光るような酸が輪郭にあって、単に枯れたワインというわけではない奥行きを感じます。過去の経験では、キレイに熟成した古典的なバルバレスコに近い味わいだと思います。 ルロワ、やっぱりいいですね。素晴らしい出会いでした。 |
1999 AC BOURGOGNE LEROY 東京のAにて3320円で購入 |