![]() |
2004 キャンティ・クラシコ クエルチャベッラ |
2007/6/25![]() ずいぶん久しぶりの銘柄。95、97と飲んで以来。 外観は明るい照りのあるルビー。少しだけ黒味や紫を帯びていて、まさにキャンティな外観。香りはスパッと元気にサンジョベーゼらしい完熟プラム、すもも、コーヒーなどの香りが立ち昇る。ちょうど飲み頃らしく、香りの立ち方がとにかくやわらかい。香りだけで満足してしまう久々の感覚。 味わいは滑らかな果実味とキャンティらしいザラッとしたおいしいタンニン。のどを通り過ぎる時に良い意味での粉っぽさがあり、それがおいしさを増幅する。あぁ、これはたまらない。おいしいキャンティはやっぱりまっすぐにおいしい。 少しだけ冷やされてサービスされましたが、その具合が絶妙で、液体の温度に対して香りと味わいが暖かい印象なのが面白い。ま、この温度は単にセラー温度だという話しもありますが。 この造り手のノーマルキャンティを飲んだのは久々ですが、やはり素晴らしくおいしいです。甘くモダンに清潔に、しかも重くなく、全体のバランス感覚がすばらしくて、しっかり造られていると思います。最近の他の銘柄も飲んでみたくなりました。また、2004ヴィンテージのキャンティはヴィッラ・カファッジオもとてもおいしかったので、良いヴィンテージなのかもしれないですが、どうなんでしょうか。 |
2004 CHIANTI CLASSICO QUERCIABELLA 近所のLPにて4700円(レストランでこの値段は安い!) |