![]() |
2003 シャルドネ マールボロ シモンズ・ヴィンヤード ワイパラ・ヒルズ |
2006/5/20![]() 初日 意外に薄めのイエロー。冷蔵庫の温度からスタートしたせいか、はじめは閉じ気味の香り。すぐにグレープフルーツやワックス、ゴーダチーズなどの香り。ややほぐれない新世界のシャルドネらしい、硬い香り。味わいはひんやりした果実味と苦さを伴う黄色系果実の甘さ。トロピカルフルーツの方向に行きすぎずに締まった味わいではありますが、ここでもややほぐれない印象。こちらのオーストラリアのシャルドネに似た雰囲気。 ソーヴィニョン・ブランは新世界でもいろんなタイプが楽しめますが、ことシャルドネについてはオーストラリア&ニュージーランドはなかなか難しいですね。好みの繊細さを見つけることが難しい気がします。 2日目 印象変わらず。カチッと輪郭が決まっていて、アルコールが控えめなこともあってスルスルと飲めてしまう。おいしいんですが、下手をするとこちらの1000円以下のシャルドネに近いものを感じたりもする。シャルドネの無個性がそのまま現れたような、そんな感じ。もうちょっと凝縮させないと土地の味らしさが表現できないのではないか、そういうことを思います。 |
メモ 2003 CHARDONNAY MARLBOROUGH SIMMONDS' VINEYARD WAIPARA HILLS ハノイのVにて30USDで購入 とりあえずラベルは格好いい。実はジャケ買い。 |