![]() |
2006 モンテファルコ・ロッソ ペルティカイア |
2011/4/28![]() 初日 こちらの白が印象的だったウンブリアの造り手。赤はどうでしょうか。 意外に赤みと透明感のある外観。低めの温度では大人しい香りでしたが、いい温度になるとチェリー、ざくろ、アセロラ、すもも などの開放的な赤系果実の香りが立ち昇る。 味わいは押し出し感のある果実味、軽くてきめ細かいタンニン。 ぶどうの性質や熟し方からすると凝縮感を狙ってもっと濃い味わいにも造れると思いますが、余裕をもって軽めに上品に仕上げられていて、 非常に好感がもてます。赤身の肉だけではなく、白身の肉なども含めて、どんな食事にも合わせやすい味わいだと思います。 2日目 改めて冷静に外観を眺めると、それなりに紫が入っていて、濃いですね。味わいは低めの温度から透明感と心地よいタンニンと、 わかりやすい旨みのバランスが素晴らしい。塗り込めない”スキマ感”がサンジョベーゼらしくて、素直においしいです。 3日目 さすがにフレッシュ感は後退しましたが、いい程度の果実味の濃さが楽しいですね。最後の方には結構なオリがありました。 コルペトローネと同じDOCだとはとても思えません。そのあたりがウンブリアのワインの茫洋とした、 層の薄さを感じますが、とにかく、個性的で楽しいワインです。さすがNさんセレクトです。 |
2006 MONTEFALCO ROSSO D.O.C. PERTICAIA 大阪のNにて2680円で購入 Sangiovese 60%,Sagrantino 15%,Colorino 15%,Merlot and others 10% |