2004 ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ "レ・ガレンヌ ヴィエイユ・ヴィーユ" リケール

2010/9/1
PULIGNY-MONTRACHET 1er CRU LES GARENNES
初日
ちょっと赤めの深い金色を帯びたイエロー。金箔貼ってますか、という外観。香りはナッツやバニラ、はちみつの香りが妖しく立ち昇る。久々にLLの こちらを思い出します。
味わいは低い酸に滑らかなタンニン、噛みしめたくなるような甘くて濃い果実味。 香りから味わいまでのヴォリューム感がまるでウソだったかのように、細く長く続くキレイな余韻。さすがにこの地の白という感じがします。すさまじく濃いのに、 重さ、しつこさをまったく感じない。酸の低さがちょっと残念ですが、飲み頃の最後の方にさしかかっているように感じられます。
2日目
温度の設定が難しい。低すぎると香りが立たず、高すぎると滑らかさを欠いてくる印象。本当に熟成のピークという感じがします。初日に感じた立体感が 急速に後退している印象です。
3日目
シェリーっぽい風味に収束しました。これはこれで好きな味わいですが、これほど熟成感のあるワインだとは想像していませんでした。 赤白問わず、ブルゴーニュの飲み頃というのは難しいですね。


2004 PULIGNY-MONTRACHET 1er CRU "LES GARENNES VIEILLES VIGNES" RIJCKAERT
東京のAにて購入。