2004 ランゲ・ネッビオーロ プロデュットーリ・デル・バルバレスコ

2007/7/21
LANGHE NEBBIOLO D.O.C. PRODUTTORI DEL BARBARESCO
初日
上のクラスのワインに感銘を受けた造り手のカジュアルなラインの1本。造り手といっても協同組合ですが。
透明感のあるルビー〜ムラサキの外観。ネッビオーロのワインとしてはこれまで出会った中で最も薄い外観。香りは若々しいファンタグレープのような、ぶどうそのものの香りが最初にあって、ほんの少しタバコのような大人なニュアンスが効いている感じ。味わいも香りの印象そのままに軽やかで心地よい酸と、タンニンからくるミニマムな渋みがあっておいしい。バルバレスコがいかにビシッと決めたワインであるかということがわかる、スッピンで親しみやすいワイン。少しだけ冷やして飲むとスイスイ飲めてしまいます。
2日目
赤〜黒系のこじんまりとした果実味がおいしい。初日よりも酸や鉄っぽさをより強く感じる。良くできた上品なキャンティに鉄っぽさを加えたような、そんな味わい。ネッビオーロというぶどう品種の素直な表現だと思います。
評判通りの良いワインですね。この価格でぶどう品種の個性がまっすぐに伝わってくるワインというのは稀なことではないでしょうか。ネッビオーロという偉大な品種のありのままの姿が味わえます。
バローロやバルバレスコの体験で”渋い!”と敬遠している方は、是非お試しあれ。

2004 LANGHE NEBBIOLO D.O.C. PRODUTTORI DEL BARBARESCO
近所のCにて2180円で購入