![]() |
2004 レオーネ シチリアI.G.T. タスカ・ダルメリータ |
2006/3/26![]() 初日 薄めのイエロー。ほんのわずかに金色っぽいが黄色寄りの外観。香りはフレッシュなグレープフルーツ、軽いハチミツの香り、白系の花の香り。味わいはフレッシュな果実味と爽やかな酸がいいバランス。ほんのわずかな苦味がアクセントになっている。 必要十分な蜜っぽい濃さがあり、そこに遠慮気味にバニラの香りが確かに存在していて、いい感じ。最近飲んだワインではこのオーストラリアのシャルドネに非常に近いですね。正直いって、ブラインドで飲んでもイタリアのワインと答える自信はないです。 2日目 バニラな感じが後退してフレッシュさと苦味が主張しはじめる。こうなってくるとイタリアのワインな感じがします。 このウンブリアの白とか。これからの暑い時期に食事に合わせるワインとしてはいいバランスと思います。 3日目 へたらずにまだまだおいしい。果実味が濃いんですね。どんどんイタリアらしい個性が見えてきました。これはいいワインだと思います。 |
メモ 2004 LEONE SICILIA I.G.T. TASCA D'ALMERITA 近所のスーパーにて225,000VND(約1570円) バックラベルによると、カタラット・ビアンコ、ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネの混醸。 |