![]() |
1998 ブラニー プルミエ・クリュ "スー・ル・ド・ダーヌ" ドメーヌ・ルフレーヴ |
2004/11/15![]() 初日 結構濃い目のルビー。黒っぽさすら見えるが透明感は高い。粘性の高さも印象的。香りははじめは閉じ気味だったが、数十分するとしっかりと目の詰まった赤系の果実香が力強く感じられるようになる。チェリーやスミレ、カシス、セメダイン、ほんの少しケモノっぽいニュアンスも。密度感とパワーを感じる香り。 味わいは口の中に気持ちよく広がるさらっとした果実味と力強いアルコール感、がっちりしているがなめらかなタンニン。それらがきれいにバランスしている。余韻は非常に軽やかで味わいとの段差が楽しい。味わいにも香りと同じく鉱物的な目の詰まった雰囲気を感じる。(経験値が足りませんが)ニュイの赤に似た感じなのかな。力強さと果実感、軽やかさが本当にいいバランスで、地に足のついた味わいという感じがします。あまりいい評判を聞かないワインですが、これは素晴らしいです。非常に古い記憶ですがウィリアム・セリエムを思い出したりもする。 2日目 フワッとただよう品のある香りは初日よりも好印象。香りが和らいだ分、全体のバランス的に味わいのタンニンが目立ってしまう印象もあるが。 ひょっとするともっと瓶熟させるべきワインかもしれませんが、現在の力強さを残した味わいにじっくり向かい合うのも一つの楽しみ方だと思います。また、その先の落ち着いた姿を想像するのもまた楽しいですね。 3日目以降 酸化が進んで軽い味わいと酸っぱい余韻に。開けてから数日の経過を味わってみると、まさに今が飲みごろなのかなと。 |
メモ 1998 BLAGNY 1er CRU SOUS LE DOS D'ANE DOMAINE LEFLAIVE 神戸のKにて3400円で購入。 |