![]() |
2009 ランゲ・シャルドネD.O.C. ”リヴロ” マウロ・モリーノ |
2013/8/17![]() 初日 ちょっと濃いめに黄色を帯びた外観。赤とか金色ではなく、やや緑色に寄った感じ。 香りはリンゴの芯のまわりの蜜のニュアンスや、軽い酸味のハチミツレモン。 味わいはギュッと凝縮感のあるグレープフルーツ、レモン、軽くハチミツ、 わずかに野菜っぽい緑なニュアンス。余韻まで力強さは十分ですが、新世界風に ほぐれない感じです。腕のイイ赤の造り手がバチっと白を造った、そんな印象ですね。 2〜4日目 少しずつ飲みましたが、どんどん良くなる。固さがほぐれてきて、伸びやかさが現れて 余韻も長くなる。マグロ納豆アボガドわさび和えにピッタリの相性です。 ぶどうの完熟だけを追わずに、凝縮感と酸のバランスが維持された、品のあるベクトルです。 ある程度熟成させて飲む白だと思います。この造り手は赤も好みな感じかもしれません。 |
2009 LANGHE CHARDONNAY D.O.C. LIVROT MAURO MOLINO 台湾のCにて950NTD(約3250円)で購入 |