![]() |
2005 ブルゴーニュ ピノ・ノワール ロブレ・モノ |
2007/9/4![]() 初日 意外に濃い目のルビー。少しムラサキ。透明感があって美しい。粘性も結構高い。 香りはイチゴやチェリー、スモモのブルゴーニュらしい香りにうれしくなる。黒蜜っぽい、艶めかしくて落ち着いた大人の果実香。若いヴィンテージとは思えない、素晴らしい香りです。 味わいはブルーベリーヨーグルト的な、モダンなピノの味わい。ニュージーランドのピノを思わせる目の詰まった果実味。例えばアラン・スコットとか。フワフワと酸が浮くことなく、旨みの重心が適度に低いのがうれしいですね。 「ヴォルネーです」といわれても信じてしまうかもしれない品質です。このワインがこの造り手の一番下のワインという現実。ブルゴーニュは怖いところです。 2日目 香り、味わいともに、初日に感じた勢いが減速した様子。特に香りは大人しくなってしまった感じ。慣れるんですね、この妖しい香りに。だから2日目に感銘を受けにくいんだと思います。が、しかし、この価格で開けてすぐにこれだけの満足感が得られるのはすごいと思います。グラスで2,3杯目までは非常にCPの優れたピノだと思います。 |
2005 BOURGOGNE PINOT NOIR ROBLET-MONNOT 近所のTにて1980円で購入。 |