2004 ソーヴィニョン・ブラン マールボロ アラン・スコット

2006/8/2
SAUVIGNON BLANC MARLBOROUGH ALLAN SCOTT
初日
少し前に飲んだピノが大当たりだったので、大いに期待して白を。
外観はライトイエロー。この地区のソーヴィニョンとしてはやや濃い目かもしれない。香りはグレープフルーツ、ちょっとリースリングっぽいヒネたニュアンス。やや単調な印象なのは、冷やしすぎのせいかもしれない。温度が上がってくると青りんごのような香りも感じられる。味わいはキュッとくる非常にドライな酸と舌に残るグレープフルーツ感。ちょっと奥行きが足りないというか、香りや味わいの種類が足りないというか。
2、3日目
酸が和らいできて、とっつきやすいワインに。しかし、ちょっとどうですかね。黄色系の果実感が大優勢で、ハーブやオレンジ系果実のニュアンスが出てこない。ピノの大当たりぶりからするとちょっと不満。

マールボロのソーヴィニョンを続けて飲んで「平均的高い」などと書いたばかりですが、この値段帯ではニュージーのソーヴィニョンにもバラツキはありますね。これは購入したお店の保管状態のせいかもしれませんが。繊細でフレッシュな果実味が好みのポイントです。


メモ
2004 SAUVIGNON BLANC MARLBOROUGH ALLAN SCOTT
ハノイのDにて21USDで購入