1995 クリアンザ マルケス・デル・プエルト

2002/11/9
CRIANZA MARQUES DEL PUERTO
ガーネットの入ったツヤのあるルビー色。そこそこ濃い。 香りは超完熟赤系果実。いちぢくとかチェリーとか。テンプラニーリョらしい 土っぽくて枯葉のような香りがアクセントになって心地よい。 熟成していて非常にまろやかな香りだが、へたらずに濃い香りでかなり好印象。
味は丸くてさすがに濃さこそ感じないものの、スッキリした後味で、まろやかでおいしい。 なぜかほっとする味。
いただきものの値段を調べるのは非常に心苦しいが、このホームページの趣旨である 「値段対満足度」のためにちらっと検索してみると、これがなんと1000円で買える らしい。うーん。スペインのこのラインはすごい。
果実味バリバリ、新樽の香りバリバリの新世界風ワインや、果実味プラス酸味の今風な ワインよりも、きれいに熟成して何もかも中庸なこんなワインを好む人は意外に多いと 思う。しかもスペインのほかにこんなワインを作っているところを知らないし。
うーん、良い勉強をさせてもらいました。。。


メモ
1995 CRIANZA MARQUES DEL PUERTO
先輩の手土産。別名「弥生ちゃんワイン」